さとう式リンパケアMRT筋をゆるめる講座(基礎編)
得寿堂のさとう式リンパケア筋をゆるめる講座(基礎編)セミナーではさとう式リンパケアヘッドケアセラピストの立場から薬を使わない育毛促進でどのようにして全身をゆるめることにより頭皮ゆるめるのかに視点をおき、さとう式リンパケアのシェー体操や片手バンザイを習得,練習していただくセミナーです。(講座をご希望の方は得寿堂までご連絡ください)
育毛リンパケアの基礎となる内容です。
料金1万5千円(税別)2.5時間 テキスト代込み ディプロマ発行
before
after
頭皮マッサージで頭皮はゆるまない
薬を使わない育毛促進を進めるにあたって一番重要なのが育毛リンパケアの習得です。
そのなかでもまず最初に一番大事な耳たぶ回し体操を覚えます。
耳たぶ回し体操は頭皮に良い影響を及ぼすだけでなく、頭痛の改善や小顔効果など期待できる優れたセルフケアです。
では次に何をするか?
頭皮が固くなってるからといって頭皮もんでも柔らかくなりません。
これはとても大切なことです。
頭痛がするからといって頭をもんだら余計緊張してしまい頭痛がひどくなる事もあります。
全身の筋肉をゆるめることで頭皮がゆるむ
例えば、猫背になって姿勢が悪くなってるとしましょう。
原因は胸の筋肉(大胸筋)が緊張して肋骨部分がクシャッつぶれています。
身体はすべて皮1枚でつながっています。
頭皮と胸の筋肉もつながっているのです。
胸の筋肉が緊張しているとその筋肉が頭皮を引っ張っています。
その場合、胸の筋肉をゆるめて姿勢を戻してあげることにより頭皮がゆるむのです。
そして頭皮がゆるむということは、胸から引っ張ってた皮膚が緩んで上がってるので顔もあがるのです。
姿勢が悪いことによってテンションがかかっている頭皮の部分をもんでもそのテンションはかわらないのです。
頭ではアゴ(咬筋)、上半身では胸(大胸筋)、胴体では大腰筋、足の筋肉というふうに
全身でポイントとなる強い筋肉があります。
そのポイントとなる筋肉をセルフケアでゆるめていくのがMRT筋をゆるめる講座(基礎編)です。
さとう式リンパケアの傑作 シェー体操
この講座のなかではシェー体操も習得して頂きます。
このシェー体操はとても素晴らしい体操です。
牛でいうヒレ肉ってありますが、人体でいうとどこになるでしょう?
それが大腰筋です。
大腰筋は背骨と足(大腿骨)にくっついている大きく大切な筋肉で歩くたび使う筋肉です。
ここが緊張したりアンバランスになると腰痛の原因にもなったりします。
整体師が腰痛でこられた人にまずチェックする筋肉が大腰筋です。
この大腰筋が緊張すると姿勢が悪くなり頭皮を引っ張ってしまいます。
逆にこの筋肉をゆるめることで頭皮がゆるんでくるのです。
頭皮をゆるめ育毛にも役立ち、腰痛を予防し、小顔や美脚にもなるシェー体操をこの講座で是非覚えましょう!
脳を活性化して自然治癒力が高まる
クレニオセイクラルセラピーを受けるならJR千駄ヶ谷駅徒歩5分M’sLAB得寿堂へ
クレニオセイクラルセラピーを学ぶならアプレジャーインスティチュートジャパンへ
オススメのお水!ph値8.2錆びた身体をマイナスイオンで還元する!世界遺産 奈良県大峰山の湧き水↓